明日・明後日の活動について
10月30日 3・4校時に学校農園で「いもほり」
10月31日 2・3校時に体育館で「能楽ワークショップ」です。
よろしくお願いいたします。
10月30日 3・4校時に学校農園で「いもほり」
10月31日 2・3校時に体育館で「能楽ワークショップ」です。
よろしくお願いいたします。
今日は子どもたちが楽しみにしていた「財部地域集合学習」です。たくさんの児童がいる財部小学校で,完全複式学級の3校(財部北小 中谷小 南小)の児童が一緒に学びます。
いま,財部小へ出発しました。たくさんの友達を作ってほしいなと思います。



今朝の全校朝会では,5・6年担任が「夢」について自分の経験をもとに子どもたちに話をしました。自分の夢がどう変わっていったか,先生になるためにどれだけ頑張ったかなど子どもたちは現在の自分と照らし合わせながら真剣に聞いていました。
また委員会からの発表では,「赤い羽根募金」の紹介と「小さな親切作文コンクール」の表彰式がありました。受賞されたみなさんおめでとうございます。



子どもたちの下校後に職員研修を行いました。今回は来月に控えた研究授業の指導案検討です。本校では,今年度から道徳の研究を行っています。
たくさんの意見が出た検討会で,どんな授業ができあがるかとても楽しみです。

曽於市民体育祭in財部に南地区公民館として本校児童,またソフトボール少年団の子どもたちが参加しました。どの種目にも一生懸命がんばっていました。また,アトラクションとして鹿児島実業高校新体操部のパフォーマンスもありました。



子どもたちが財部地域音楽会から帰ってきました。
合奏「ルパン三世~名探偵コナン」
合唱「100%勇気」の2曲を披露しました。
全校児童22人での発表でしたが,帰校後の子どもたちの表情が「やりきった!」という感じでした。


本日,保護者向けに文書を配りました。よろしくお願いいたします。
台風27号の影響で今日の昼休みはみんな室内で過ごしていました。音楽室では,明日の発表に向けて歌の練習をしている子どもたちがいました。 普段の練習ではなかった「ふり」を見せたり,「楽器」をつかったりと楽しそうに歌っていました。

台風27号の動きが気になるところですが,明日の音楽会は実施する方向で準備を進めています。下校時刻が遅くなりますのでご注意ください。
最近のコメント