プロフィール

フォトアルバム

財部南小学校

曽於市立財部南小学校の様子を紹介します。

2013年11月22日 (金)

創意 草花を植えよう

 2校時の創意「草花を植えよう」で,子どもたちはキンギョソウ・ナデシコ・キンセンカの花を植えました。春になったらどんな学級園になるのかとても楽しみです。

Dscf3616_rDscf3621_r

2013年11月19日 (火)

全校朝会

 今朝の全校朝会は,養護教諭による「かぜの予防」の話でした。最近急に寒くなってきて風邪気味の子どもが増えてきました。話にあった予防法を行って,元気に毎日を過ごしてほしいと思います。

 全校朝会の後に表彰式がありました。陸上記録会・少年の主張大会・硬筆コンクールなどいろいろな場面での子どもたちのがんばりが見られ,みんなも賞状をもらう友達に拍手を送っていました。

Dscn9758_rDscn9768_r

2013年11月18日 (月)

校内研究授業

 

 今日は2回目の校内研究授業がありました。

 3・4年生の「道徳」で,自分で決めたことを最後までやり抜くことの大切さについて考えました。授業最後のフォトムービーでの保護者の皆さんのご協力本当にありがとうございました。一生懸命仕事に取り組む保護者の皆さんの姿に感動しました。

 

Dscn9744_rDscn9738_r

2013年11月15日 (金)

クリーンタイム

 

 今朝のクリーンタイムは,学級園の整備をしました。

 古くなった花をとって,草取りをしました。

 写真では分かりづらいですが,始めたときは霧が辺りを覆っていましたが,終わる頃には霧も晴れてきました。

 どんな学級園ができあがるか楽しみです。

 

Dscn0236_r_2Dscn0238_r

 

2013年11月14日 (木)

誕生日給食

 8・9・10・11月が誕生日のみんなが集まって誕生日給食の会食をしました。今回該当しないみんながバースデーソングを歌ってお祝いしました。

 それぞれの机の上にはこんな手作りカードもありました。

Dscn0225_r

 

Dscn0222_r_3Dscn0226_r

2013年11月13日 (水)

運動タイム

 このところ急に寒くなってきました。寒くなっても子どもたちは元気です。

 今朝の運動タイムでは「5分間走」をしました。

Dscn0211_r 自分のペースをしっかり守って,全員が5分間を走りきることができました。

2013年11月12日 (火)

児童朝会

 今朝の児童朝会は3・4年生が担当でした。

 自分の夢の紹介を取り入れた自己紹介を行いました。

 

Dscn0192_r

 

2013年11月10日 (日)

学習発表会(後半)

 前回の続きです。

4 5・6年 創作劇「西郷隆盛」

Dscn0096_r_2

5 職員合奏「ミッキーマウスマーチ」

Dscn0118_r

6 学校応援団(GOD)による合唱「ふるさと」「もみじ」

Dscn0138_r
7 全校合奏・合唱「ルパン&コナンメドレー」「勇気100%」

Dscn0162_r
 子どもたちは,日頃の学習の成果を見事に発揮することができました。ご参観いただいた皆様,合唱に参加していただいた皆様本当にありがとうございました。

 

学習発表会(前半)

 今日は学習発表会でした。これまでの学習の成果を発表しました。

1 全校児童による俳句発表

Dscf3532_r_2

2 1・2年生 朗読劇「くじらぐも」「お手紙」

Dscn0027_r
3 3・4年生 劇 「三つのお願い」

Dscf3593_r_2

 続きは後半で紹介します。

 

2013年11月 8日 (金)

11月8日の朝

 ボランティア活動でそれぞれの場所を掃除していました。

Dscn9964_rDscn9965_r

 寒くなり,校庭には落ち葉が増えてきましたが,寒さなど気にせずボランティア活動に励む子どもたちに感心しました。

 また,朝の活動で担任ではない先生たちの読み聞かせがありました。

 子どもたちは真剣に読み聞かせを聞いていました。

Dscn9966_rDscn9967_rDscn9968_r