プロフィール

フォトアルバム

財部南小学校

曽於市立財部南小学校の様子を紹介します。

2013年12月18日 (水)

俳句タイム

 今朝の活動は俳句タイムでした。

 班ごとに集まって,一つのテーマからいろいろなことばを広げていく「イメージマップづくり」を行いました。

Dscn0355_r

2013年12月17日 (火)

受賞伝達式

 全校朝会の後で受賞伝達式を行いました。

 かわなべ青の俳句大会で2人の子どもが入選しました。

 

Dscn0352_r_2


 おめでとうございます。

2013年12月16日 (月)

市P連の集い

 12月14日に市P連の集いがありました。本校PTAからも多くの会員が出席し,他校のPTA活動について学んだり講演を聴いたりしました。

Dscn0338_rDscn0341_r

 

 

2013年12月12日 (木)

社会科見学

 3・4年生が社会科見学で「下水処理施設」「スーパーマーケット」「クリーンセンター」に行きました。

 それぞれの場所でたくさんの「ひみつ」を発見したようです。

Dscn0262_rDscn0298_r

社会科見学に出発

 3・4年生が社会科見学に出発します。

 たくさんのことを,学んできてほしいと思います。

 

Dscn0253_r

2013年12月11日 (水)

健康タイム

 今朝の活動は健康タイムでした。

Dscn0243_r_2 「笑うこと」の大切さについて子どもたちは学びました。

Dscn0250_r 体育館いっぱいの笑い声


 この後,子どもたち同士でお互いの「よさ」について話し合いました。

 寒さもどこかへ行ってしまうくらいの温かさを感じた健康タイムでした。

2013年12月10日 (火)

さつまいも収穫祭(3)

 ねったぼが完成し,全員で会食をしました。

 さつまいもの植え方を教えてくれた先生や保護者地域の方も会食に参加し,ねったぼと豚汁をおいしくいただきました。

Dscn0228_r
 とても充実した収穫祭でした。

さつまいも収穫祭(2)

 皮をむいたさつまいもと前日のうちに洗っておいた餅米をつきました。

 子どもたち全員が餅つきをしました。1年生も地域の方に手伝っていただきながら,重たい杵を頑張って持ち上げていました。

Dscn0152_r_2
さつまいもと餅が混ざるとこんな感じです。

Dscn0211_r
できあがりが楽しみです。

家庭科室の前を通ると,おいしそうな香りが漂ってきました。

Dscn0205_r
 職員が保護者の皆さんの協力をいただき,豚汁をつくっていました。野菜も保護者の皆さんからたくさんご協力をいただきました。

 もうすぐ完成です。

(3)に続きます。

 

さつまいも収穫祭(1)

 今年のさつまいもの収穫祭で,ねったぼ(いももち)をつくります。

 3~6年生が,さつまいもの皮むきを頑張っています。

Dscn0135_r(2)に続きます。

 

児童朝会(クリスマス集会)

 

 今朝の児童朝会はスクールライフ委員会による「クリスマス集会」でした。

Dscn0108_r

 全校でクリスマスソングを歌っていたら,

 Dscn0111_r_3

 

サンタクロース登場!!

その後みんなでプレゼント交換をしました。

Dscn0120_rDscn0119_r