プロフィール

フォトアルバム

財部南小学校

曽於市立財部南小学校の様子を紹介します。

2014年5月15日 (木)

学級園の世話

 雨もやみ,全校で学級園の世話をしました。

 春の花も咲き終わりそうです。夏に向けてどんな学級園になるのか楽しみです。

Dscn7982_r

2014年5月14日 (水)

傘立ての撤去

 午後に豊田建設のみなさんに2階廊下にある傘立ての撤去をしていただきました。

 窓際にあり,落下事故の危険性もあったのですが,外していただいてとてもありがたかったです。

Dscn7980_r本当にありがとうございました。

愛鳥の日

 愛鳥タイムで「小鳥の墓」清掃をしました。

 今日は実施しませんでいたが,今年もバードウオッチングを校外で行う予定です。

Dscn7976_r

2014年5月12日 (月)

新しい本選び

 今年度の購入図書の見本を高学年が見ていました。子どもたちや職員から希望をとって今年度の購入図書がきまります。

 今年もたくさんの本と出会ってほしいと思います。

Dscn7966_r

2014年5月 9日 (金)

体力運動能力調査

 3・4校時に体力・運動能力調査を行いました。暑かったですが,子どもたちは一生懸命がんばっていました。

Dscn7959_rDscn7961_r

クリーンタイム

 さつまいも畑の草取りをしました。たくさんの草を全員で協力して取りました。

 準備が整ったら,さつまいもを植えます。

Dscn7956_rDscn7957_r

2014年5月 8日 (木)

1年生だけでの学校たんけん

 先日2年生と一緒に学校たんけんをして2年生からいろいろ学んでいましたが,今日は1年生だけで学校たんけんをしました。いろいろな教室を見て「だれがいるのか」「何をするところなのか」を調べていました。

Dscn7942_rDscn7946_r

2014年5月 7日 (水)

音楽タイム

 今朝の活動は今年初めての音楽タイムでした。

 各学年が音楽の発表をしたり,みんなで今月の歌を歌ったりしました。

Dscn7916_r

Dscn7924_r

教育委員会による学校訪問

 5月2日に教育委員会の先生が学校訪問にこられました。

 授業参観を通して子どもたちの様子や指導について見ていただきました。

Dscn7908_r

Dscn7911_r

2014年5月 2日 (金)

春を見つけよう

 1年生が図鑑を見ながら校庭のいろいろな植物を集めていました。たんぽぽやクローバーなどたくさんの春を見つけていました。

Dscn7904_r