愛鳥タイム
愛鳥タイムで,校内のバードウオッチングをしました。グループごとに双眼鏡を使って,校内に集まる鳥を探していました。

愛鳥タイムで,校内のバードウオッチングをしました。グループごとに双眼鏡を使って,校内に集まる鳥を探していました。

今日の全校遊びは「じんとり」でした。全校児童が2つに別れて相手チームの木にタッチしようと元気いっぱいに校庭を走り回っていました。

毎月23日にライブラリー委員が中心になってライブラリーフェスタを行っています。
今日は今年度初めてのフェスタでしたが,委員の子どもたちがみんなに読み聞かせをしてくれました。

今朝の活動は俳句タイムです。今年度も1回目の俳句タイムはオリエンテーションをしました。
五・七・五のリズムや季語について1年生も学びました。これからどんな名句が生まれるのかとても楽しみです。

今年度ALTの先生が新しく代わったので,全校でオリエンテーションをしました。

自分のことや出身国のことを,途中に会話もおりまぜながら話していただき,楽しい学習となりました。
朝の活動で青少年赤十字登録式を行いました。1年生は初めての登録でしたが,きちんと名前を書き,誓いの言葉も復唱することができました。



3校時に交通安全教室を行いました。雨のため室内での安全教室となりましたが,1・2・3年生は横断歩道の渡り方を学び,4・5・6年生は体育館で自転車の安全な乗り方について学びました。


1・2年生が学校たんけんをしました。2年生が事前に調べておいたことをクイズ形式にして1年生と一緒にグループごとに探検をしていました。

たんけんが終わった後には,2年生から1年生へメダルのプレゼントもありました。
今日は,今年度初めての授業参観がありました。全ての保護者が参観に来てくださいました。子どもたちは時間いっぱい学習に取り組んでいました。

授業参観後は学級PTA,PTA総会がありました。本当にありがとうございました。
今年度もPTA活動のご協力をよろしくお願いいたします。
校庭から賑やかな声が聞こえてきました。見ると全児童で全校体育をしていました。
本校では11人の学級もあれば2人の学級もあります。体育を23人全員で行うといろいろなことができます。みんな楽しく運動することができました。


最近のコメント