プロフィール

フォトアルバム

財部南小学校

曽於市立財部南小学校の様子を紹介します。

2014年8月21日 (木)

出校日

 今日は出校日でした。子どもたちは夏休み中にがんばった作品をたくさんもって登校していました。

Dscn0460_r
 全校朝会では,残り10日あまりの過ごし方や校長先生の夏休みのはなしを聞きました。

Dscn0463_r

2014年8月20日 (水)

ありがとうございました

 今日は建設同志会のみなさんが来校されました。

Dscf4169_r

Dscf4170_r

 靴箱前にスロープを階段横には掲示板をつくって設置していただきました。

 本当にありがとうございました。

 明日は出校日です。子どもたちが登校するのが楽しみです。

2014年8月 4日 (月)

6校バレー

 8月2日の土曜日に財部地域PTAによる6校バレーが行われました。

 財部小・財部北小・中谷小・財部中・財部高と南小のPTAチームで親睦バレーをしました。

Dscn0189_r 2校と試合をしましたが,接戦の末どの試合も勝利することができました。選手のみなさんの気迫あふれるプレーや面白いプレーなどいっぱいでとても楽しい大会となりました。

 その後の懇親会では,校内のPTA会員だけでなく,他校PTA会員との親睦も深めることができました。

Dscn0208_r 来年度は本校PTAが担当です。

2014年8月 1日 (金)

校内研修

 昨日は,学校ホームページやブログの作成・更新についての研修を行いましたが,今日は子どもたちが下校してから人権同和教育の研修を行いました。

Dscn0183_r
 教育委員会の先生から,これからの学習への生かし方や子どもたちのかかわり方などを学ぶ充実した研修となりました。

読み聞かせ

 雨が降っていたので緑陰読書はできませんでしたが,学級活動終了後にライブラリー委員が全校のみんなに読み聞かせをしてくれました。

Dscn0169_r ライブラリー委員会のみなさん,おつかれさまでした。

 

 

出校日

 約10日ぶりに子どもたちが登校しました。登校中には,これまでの充実した夏休みの様子をたくさん話してくれました。

 全校朝会では校長先生から地域・PTA行事でがんばっている姿や自分の命を守る安全についての話を聞きました。

Dscn0145_r次の出校日は8月21日です。

2014年7月31日 (木)

ブログにチャレンジ

Image

夏季校内研修「ICT研修」で、学校ブログの更新方法について研修しました。

かわいい1年生の初めての水泳大会の画像のUPに挑戦してみました。

現在

 校内研修中です。ブログの更新について学んでいるところです。

南小からわくわく

2014年7月23日 (水)

おかえりなさい

Dscn0123_r

 子どもたちが水泳記録会から帰ってきました。どの子も自分の目標が達成できたと,みんな満足な表情で帰ってきました。

 今日の結果をもとに,新たな目標を立ててその達成に向けてがんばってほしいと思います。25日からはプール開放も始まります。