7月15日(火)の風景(誕生給食・お茶とのふれ合い事業)
本日は、さわやかな朝を迎えています。


1学期の「誕生給食会」を実施しました。


みんな誕生メッセージをもらいました!^o^

五時間目は、5・6年生の「お茶とのふれ合い事業」が開催されました。鹿児島県は日本一のお茶の生産量を誇ります。曽於市のお茶は県内でも5番目の生産量だそうです。お茶についての説明を聞いた後は、おいしい「財部茶」を頂きました。




自宅でもおいしく入れられるようにコツを教えてもらいました。


これであなたもお茶マイスター!
« 7月14日(月)の風景(朝活動・着衣水泳・遠泳にチャレンジ) | メイン | 7月16日(水)の風景 »
本日は、さわやかな朝を迎えています。


1学期の「誕生給食会」を実施しました。


みんな誕生メッセージをもらいました!^o^

五時間目は、5・6年生の「お茶とのふれ合い事業」が開催されました。鹿児島県は日本一のお茶の生産量を誇ります。曽於市のお茶は県内でも5番目の生産量だそうです。お茶についての説明を聞いた後は、おいしい「財部茶」を頂きました。




自宅でもおいしく入れられるようにコツを教えてもらいました。


これであなたもお茶マイスター!
コメント